楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2016年11月12日
世界に一つだけの・・・

戦友バーボンさんに旋盤で特別に作って頂いたNOVESKEハイダーならぬ
その名もCHIBISKEハイダーです(ステンレス製)

マルイのAK102のハイダーと比べてみました。やはり小さいですね
MADE BY バーボン INDUSTRYどうたらこうたら横文字を刻印
したいな~|ω・`)チラ ッ
大切にさせて頂きます
2016年10月31日
サバゲ行ってきました(2016.10.30)

本日はだいぶ涼しくなってきたのでACU迷彩にOTV装備GUNはAK102という
自分流スペツナズ風スタイルです

都合により昼から行きましたが、まだ1ゲームもせずに肉を焼いてました、まったりサバゲーですな。
かんち殿、ごちそうさまです。

↑写真を撮ってなかった。ごめんね

サラミス君が買ったばかりのタクティコーエプロンを見せびらかしているようです。お肉ありがとうです

ACU対ウッドランドで対戦

やはり次世代電動ガンは真っ直ぐ飛んで良いですな。

頼んで無いけどにサラミス君が送ってくれた画像。一応貼り付けときます
マガジンポーチに何か居るような
2016年09月24日
めうめう

中古で買ったマルイのMEUピストルのリアサイトがグラグラしてきました(ピーンチ!!!)
と思ったらダミーのファイアリングピンを締め直したらグラグラしなくなりました。
シングルカラムのガスハンドガンの私の思う弱点は、ガスの容量が少ないことだと思いますが、いい物がありますね。

40連マガジンを買ってみました。使用感としましてはハンドガンからブーメランになった感じです。(個人の感想です!!)

フム、我が家の9mmのマガジンポーチにはぎりぎり入りませんな。

TACOポーチならだいぶ飛び出しますが大丈夫でした。
2016年09月11日
めう ぴすとる
ガバメントかっこいいですよね!
隻眼のあの人が使ったり
左手にナイフを構えたくなったり
鏡のように磨かれたフィーディングランプだったり(脳内イメージです)

大阪の有名店で中古のMEU Pistolを買っちゃいました。

せっかくなので戦友サラミス君のガバメントを踏み台にして

加工した某国内メーカーのW社製らしい(前の所有者曰く)
グリップと交換してみました(貧乏性なのである物は使いたいです)

ウェイトがみっちり入った純正グリップよりも軽くなった気がします
メダリオンも無く寂しい感じですがラバーなパーツをラバーで再現
できたのはよかったかな。
隻眼のあの人が使ったり
左手にナイフを構えたくなったり
鏡のように磨かれたフィーディングランプだったり(脳内イメージです)

大阪の有名店で中古のMEU Pistolを買っちゃいました。

せっかくなので戦友サラミス君のガバメントを踏み台にして

加工した某国内メーカーのW社製らしい(前の所有者曰く)
グリップと交換してみました(貧乏性なのである物は使いたいです)

ウェイトがみっちり入った純正グリップよりも軽くなった気がします
メダリオンも無く寂しい感じですがラバーなパーツをラバーで再現
できたのはよかったかな。
2016年07月24日
AK101?
しばらくブログを放置していたKrinkovです
画期的な電磁式エアガンが発売されるそうですね。
電磁力によって直接ピストンとノズルを動かし、BB弾を発射だそうです

そんなことより、こちらは振動とエジェクションポートのパカパカが楽しい
戦友サラミス君のマルイの次世代電動ガン。
もうちょっと丁寧に塗ったらいいのに。もう生産してないMNに何する!
何か違和感がありますね

次世代AK102の5.56マガジンでした。

次世代AK74とAK102のマガジン比較
画期的な電磁式エアガンが発売されるそうですね。
電磁力によって直接ピストンとノズルを動かし、BB弾を発射だそうです

そんなことより、こちらは振動とエジェクションポートのパカパカが楽しい
戦友サラミス君のマルイの次世代電動ガン。
もうちょっと丁寧に塗ったらいいのに。もう生産してないMNに何する!
何か違和感がありますね

次世代AK102の5.56マガジンでした。

次世代AK74とAK102のマガジン比較
2016年03月23日
サバゲ行ってきました(3/20)

戦友サラミス君の皮

417

この日のサバゲは皆さんBDUを着てプレートキャリアを付けて
いましたが一度もサバゲは行わず雑談だけでした。
(ゆるすぎだよ!!)
そう言う私もジャージ姿(エネミーライン装備!?)で最近入手
しましたM3スーパー90を持ち込んだだけですが。
2016年03月03日
スタンダードG36Cのマウント変えてみた

キャリングハンドルを外してフリーダムアート製のローマウント
ベースSに変えてみました。キャリングハンドルよりも160g
軽くなるそうですが、確かに軽さを実感出来ます


加工要らずでポン付け可能。簡単でした
2016年01月14日
対象年齢18歳以上のエアコッキングガンです
いよいよマルイのAA12が発売ですね。期待してるのですが、
僕が買うのは少なくともドラムガジンが発売されてからかな。

話は変わりますが、マルイVSRのストックの色を変えてみました。
たまに色を変えて遊んでいます。今回は血迷ったのでピンクに
してみました。

リコイルショックメカも搭載してみました。ストックを肩付けして
照準すると同時に肩こりを解消出来る夢のようなアイテムです。
有線ですので線が邪魔ですが、無線で操作できるようにすると
驚愕のシステムになりそうです。
あっ、
安心して下さい使ってませんよ(意味深)
僕が買うのは少なくともドラムガジンが発売されてからかな。

話は変わりますが、マルイVSRのストックの色を変えてみました。
たまに色を変えて遊んでいます。今回は血迷ったのでピンクに
してみました。

リコイルショックメカも搭載してみました。ストックを肩付けして
照準すると同時に肩こりを解消出来る夢のようなアイテムです。
有線ですので線が邪魔ですが、無線で操作できるようにすると
驚愕のシステムになりそうです。
あっ、
安心して下さい使ってませんよ(意味深)
2016年01月09日
あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします
年末年始は都合がつかずどこのサバゲにもいけなかったorz
仕方ないので、装備を充実させるためショットシェルのバンダリア
買いました(ショットガン持ってないですが)
また「何のタクティカルアドバンテージも無い」アイテムを買ってしまった


戦友サラミス君が福岡のお店でいろいろ買ってきたみたいです

USPコンパクトいいねb ジャックバウアーっぽい
2015年12月31日
2015年12月12日
M9買った
唐突ですがベレッタの拳銃カッコイイですよね!
ブルースウィルスが使ったりトムクルーズが使ったり
私が最初に興味を持ったのもM92Fでしたが、マルイの設計が古い方
でしたので買わずにいるうちに、ポリマーフレームの方に興味が移って
しまいました。
しかしレイル無しのM9 が出るそうな
M9 への思いを募らせている間にホルスターがだんだん増えてしまいました

私はいったい何をしているのだろうか

というわけでやっと買いました。普通のマルイのM9です

せっかくなのでキャロムショット製の木グリップに変えてみました
紫檀(したん)という堅い木材だそうです
これで民間人感が増したというか、終末装備にも似合いそうです
(個人の感想です!)
「何のタクティカルアドバンテージもない」 ですが
ブルースウィルスが使ったりトムクルーズが使ったり
私が最初に興味を持ったのもM92Fでしたが、マルイの設計が古い方
でしたので買わずにいるうちに、ポリマーフレームの方に興味が移って
しまいました。
しかしレイル無しのM9 が出るそうな
M9 への思いを募らせている間にホルスターがだんだん増えてしまいました

私はいったい何をしているのだろうか

というわけでやっと買いました。普通のマルイのM9です

せっかくなのでキャロムショット製の木グリップに変えてみました
紫檀(したん)という堅い木材だそうです
これで民間人感が増したというか、終末装備にも似合いそうです
(個人の感想です!)
「何のタクティカルアドバンテージもない」 ですが
2015年11月02日
サバゲ行ってきました(10/25)
2015年06月15日
サバゲ行ってきました(6/14)

体から汁が出ていますが大丈夫です(;´Д`A)
本日はLAGOOMへ行ってきました

初LAGOONの戦友サラミス君
今日はソーコムでいくつかキルできました。片づけでマガジンの
弾抜きの際ハンマースプリングが名誉の戦死を遂げたorz
中古で買って空撃ちとか結構していたからしかたないか

タクチャレのフリマにも行ってきました
私はホルスターを買わせて頂きました。
今度マルイの発売するレイル無しM9に期待してます
サラミス君もいろいろ買ったみたいですね。

木炭君ブースで買ったまくら型の謎のポーチ?
モールでプレートキャリアなど取り付け可能ですサラミス君に先に
買われちゃいました。用途がすごく気になります。
2015年06月07日
AKマガジンポーチ

ブラックホークのマガジンポーチを買ってみました。AKマガジンが入ります。

スピードクリップは私初めてのアイテムです。

モールが3列のHSGI WOOSATCHだと長さが余りますね(・・;)
これはタクティカルベスト用なのかな?
ロストとかCONDORのタクティカルベストでも買おうかなAA12も楽しみだし。
2015年06月01日
サバゲ行ってきました(2015/5/31)

予定が合わず2カ月ぶりのサバゲ参加でした。蚊がすごかったです
今日はBBQでした

通常のせん滅戦のほかにハンドガン縛りもやってみました
案外楽しいです。
日中暑かったです後半、社会人はずっと休憩でした。

2015年05月07日
ホルスター買ってみた
V.WARRIORというメーカーのホルスターを買ってみました。台湾製です
ハイキャパはホルスターに入りましたがSIG226は入らず。生地はペラペラ(軽量化?)
ファステックが素早く外しにくかったFLYYEにしとけばよかったかな...
2015年03月29日
サバゲ行ってきました(2015/3/28)

LAGOONさんの所へお邪魔してきました。
イオン近くっていいですね!昼食を戦友のノブさんにお蕎麦をごちそうして頂きました(*´u`*)

最近、短銃身のM4に浮気している変態スナイパーノブさん↑

初めてのフィールドであれこれ持って行って荷物が多くなってしまったのですががほとんどMP5Kばっかり使ってましたインドアでしたので軽くて短く使いやすかったです。ちょうど2、3日前に購入しました。
普段の森とは勝手が違い動けなかったりしましたのでCQBをカッコよくできるようになりたいです。
意外と10禁エアコキ戦がおもしろかったです。
2015年02月01日
サバゲ行ってきました(2015/2/1)

VOLKのPCのポーチを模様替えしてみました。 誰かな? スポーツブラって言うのは
某激安ショップで骸骨フェイスガード買ってみました。形は好きですが頬付けしにくいです

ふざけてすいません

3人そろって骸骨フェイスガードの図

ふざけてホントにすいません

本日午前中から昼過ぎまで人数が揃わず鶏肉を焼いてお食事会のようになってしまいました
4人揃ってから数回ゲームを行いました。相変わらずサバゲの画像が撮れていません(^_^;)
2015年01月17日
新兵器を手に入れました

中古ステアーを入手いたしました。昔銃身の短いステアーにあこがれて
いたせいか某オクで見つけて衝動買いしてしまいました(^^;)
レシーバーの色的にステアーミリタリーですが前部分がスコープではなく
上部にレイルの搭載したステアースペシャルレシーバー型ですね。
銃身も短い物に交換してあります。

M16用のマガジンポーチを付けた装備を活用したかったのもあります
米軍放出品、実銃用の為かマガジンを押しこんだら入りますがきつい。
素早く抜けなさそうですのでマガジンを挿入してたら拡張♂するかな?
2015年01月04日
サバゲ行ってきました(2015/1/3)
みなさん、あけましておめでとうございます。
最近さぼり気味でしたので久しぶりのブログ更新です。
どんなに些細なこと、つまらないことでも誰かの役に立つかも知れません
ので2015年はがんばってブログに書き残して行こうと思います。
2015年最初の投稿は・・・

今日は地元でサバゲがありましたので行ってきました。
食事をしている画像しかありませんが(^^;)
私は体調がよくなかったのでずっと焚き火にあたってました。

戦友サラミスくんが鶏皮を焼いてくれました。

かんち殿がお鍋を作って下さいました(全部食べてシメのうどん)

無事就職の決まったあっ君。おめでとう
最近さぼり気味でしたので久しぶりのブログ更新です。
どんなに些細なこと、つまらないことでも誰かの役に立つかも知れません
ので2015年はがんばってブログに書き残して行こうと思います。
2015年最初の投稿は・・・

今日は地元でサバゲがありましたので行ってきました。
食事をしている画像しかありませんが(^^;)
私は体調がよくなかったのでずっと焚き火にあたってました。

戦友サラミスくんが鶏皮を焼いてくれました。

かんち殿がお鍋を作って下さいました(全部食べてシメのうどん)

無事就職の決まったあっ君。おめでとう